安藤 泰弘

東京工業大学大学院卒業後、新卒で日本オラクル株式会社に入社。日本オラクル株式会社を退社後、父の自営業の経営を手伝う。その後、ベンチャーにてフルスタックエンジニアとなる。

2025年現在、エンジニアとしての仕事を募集しております。

実績

エンジニアとしての私の実績です。全て実務経験です。

海外チームとの連携した開発

海外のチームを率いるリーダーとして単体テストをレビューしていました。

AWSと連携したバックエンドの開発

AWS SDKとAWS CloudFormationを利用してバックエンドの開発を行っていました。

決済やIoTなどの外部APIを利用したバックエンド開発

決済やIoT、SNSなどのAPIを利用したバックエンドの開発を行っていました。

サービス移管

小規模のチームのリーダーとして、あるSaaSから別のSaaSへの乗り換えのためにデータを変換し移管しました。百十数万ユーザのデータでした。

フロントエンドからバックエンドまで一気に開発

Vue.jsを利用したフロントエンドの開発とNext.jsを利用したバックエンドの開発を同時に行っていました。

生成AIを利用したアプリケーション開発

生成AIを利用したアプリケーションを開発していました。

スキルセット

エンジニアとしての私のスキルセットです。

Python

自信のあるプログラミング言語です。ライブラリを駆使して実装します。

Scala

得意としていませんが実務可能なプログラミング言語です。

Java

大学時代からなじみのあるプログラミング言語です。フレームワークも使用可能です。

TypeScript(JavaScript)

Vue.jsやNode.jsなどを利用してフロントエンドもバックエンドも書けます。

AWS CloudFormation

ドキュメントを参照しながら実装します。AWS StepFunctionsやAmazon SQSなどをAWS CloudFormationで実装しPythonのAWS SDKと連携させたコーティングが得意です。

MySQL(PostreSQL)

複雑であっても必要なレコードを出力するSQL文は書けます。

シェルスクリプト

ワンラインで必要なデータや文字列の加工ができます。スクリプトとして書くことも可能ですが大抵別の言語で実装します。

お仕事のお問い合わせはこちらからお願い致します。